東洋医学に特化した鍼灸専門治療院

オンライン予約
診療カレンダー
お問い合わせ
公式LINE
TEL
お知らせ

不眠

◆不眠とは

不眠とは、日常的に睡眠が不足している状態をいいます。

環境的要因(暑さや寒さ)・不適当な寝具の使用・睡眠前の興奮性の飲料摂取(カフェイン等)・精神的刺激(ストレス等)・考え事などで、一時的に睡眠が不足する場合は病態とは捉えません。

  • 夜通し眠れない
  • 寝つきが悪い(入眠困難)
  • 途中で目が覚める(中途覚醒)
  • 早朝に目が覚めてから再入眠できない(早朝覚醒)

これらの睡眠問題が続くと、倦怠感・意欲低下・集中力低下・抑うつ・頭重・めまい・食欲不振などの不調が出現することもあります。

◆不眠の原因

  • ストレス(怒りや悩み等)
  • 生活リズムの乱れ
  • 環境(温度・湿度・光・騒音)
  • 過労・心労
  • 心配事・考え事
  • 驚きや恐怖
  • 暴飲暴食
  • カフェイン等の刺激物
  • 熱病(風邪やインフルエンザ等)
  • 薬剤の副作用(降圧剤・甲状腺製剤・抗がん剤など)

◆東洋医学における不眠の分類

  • 心陰虚
  • 心腎不交
  • 心脾両虚
  • 胆気虚
  • 肝胆鬱熱
  • 痰熱擾心
  • 心火
  • 余熱擾膈

血虚(血の不足)・気虚(気の不足)・陰虚(陰陽では陰の不足)のほか、

臓腑では[肝・心・脾・腎・胆]

邪気では[熱邪・火邪・痰熱邪]

これらが主に不眠の病理に関わってきます。

◆鍼灸治療

気血の不足が原因による睡眠問題であれば気血を補い、不眠を解消します。

邪が心神(精神)を乱している場合は、邪を除いて心神を安定させて不眠を解消します。

不眠が続くと様々な不調が出現するようになります。

不眠が改善せず長期間にわたって続く場合は、早めに治療を行いましょう。

PAGE TOP
TEL